

お知らせ
幼児教育学科
『幼児と言葉』集中講義での発表会、楽しく頑張りました!







「今回の幼児と言語の授業では、アンパンマンの新たなキャラクターを考え、そこから物語を自分なりに表現するという授業でした。絵を描くことが好きなので、絵本という表現の仕方を選びましたが、時間がギリギリで終わらないかもと焦りました。なんとか発表前に完成することができてよかったです。
発表の際は、グループごとにキャラクターがしっかり決まっており、物語の内容も表現の仕方も凄くて発表を聞いている際とても楽しかったです!(劇・紙芝居・絵本・小説・ペープサート)絵本や紙芝居では、色鉛筆やクーパーで色を塗ると、読み手に温かい印象を待たすことができ、ポスカなど色ペンで塗ると、アニメ感のあるはっきりした印象を持つことができるなど、今回の発表で多くのことを学ぶことができました。
今までこのような授業をあまり経験したことがないので、とても楽しかったです。」
授業感想:幼児教育学科1年 中澤歩春 【幼児と言葉:授業担当 八木 雄一郎 先生】