

お知らせ
令和7年度 『管理栄養士国家試験対策講座』が開催されました。
8月1日(木)に卒業生を対象とした『管理栄養士国家試験対策講座』が開かれました。
今回は『人体の構造と機能及び成り立ち』腎・尿路系の“慢性腎臓病(CKD)”を中心にした講義内容でした。
参加者からは
『表やイラストで具体的なものやCKDの食事療法などが一目で分かりやすく理解できて良かった。』
『資料に合わせてゆっくり進められたのが良かった。』
『一つの項目を重点的に掘り下げることで、よりその項目について理解を深めることができたので楽しかった。』
『過去問を解いて全く理解できない部分でしたが、今回の講座で分かりやすく教えていただけて理解することができた。』
『人体の構造など、なかなか覚えられないところをゴロ合わせで覚えるなどの工夫が参考になりました。』
『試験までに覚えられるかとても不安で気分が落ち込んでいましたが気分転換にもなって良かった。』
『試験までまだまだ日数があるので頑張ろうと思います。』
『参考書なども教えていただいたのを使ってみようと思います。』
『久しぶりに学校で講座を受け、とても良い機会になりました。今後の勉強をしていくモチベーションが上がる良い時間でした。』
『働きながら受けたことのある方の情報が知れて、良かった。』
『出題頻度の高いテーマを知ることができ、そのことが勉強の第一歩になりそうです。』
『合格率が年々低くなっていることや、受けるのが初めてなので緊張していたが、頑張って勉強したいと思いました。』
などの声がありました。
参加していただいた卒業生のモチベーションアップとなり、開催して良かったと感じました。今年度の管理栄養士国家試験は3月1日に実施されます。今回、参加できなかった方も含め、試験に挑む卒業生が力を発揮でき、より多くの喜びの声が届くことを教職員一同、願っています。